RTM 今週の戦績、12月トータル収支、年間トータル収支のご報告

11月最終週~12月1週目の収支
12gatu1shuume.jpg

12月トータル収支
12gatushuushi1.jpg

年間トータル収支
totalshuushi83.jpg

皆様、こんばんは^^

早速ではございますが、戦績のご報告になります。

11月最終週~12月1週目は、1203pipsのプラス、12月トータル収支は、549pipsのプラス、年間トータル収支は、48193pipsのプラスと相成りました。

3週連続の4ケタ収支で、年末に怒涛の追い込みであります^^;今年度もなんとかかんとか昨年並みの結果を残すことができて、ホッと胸を撫で下ろしています。

四の五の言わず、フォワードデータを公開し続けていきます!

さて、レジスタンストレードメソッド(RTM)12月の特典ですが、FXに関する税制改正のポイントと、FXでの節税、確定申告の注意点等を、RTMコニュニティーにて解説しています。今年度は重要な条文の改正がございましたので、ご購入者様におかれましては、必ずご確認の程、よろしくお願いいたします。

余談にはなりますが、私は他のFX商材屋さんとは違ったことをしています。

それは、一度対価をお支払いいただいた方には、無制限のサポートをさせていただいたり、(永久無料サポートをご希望された方に限ります。)、新しい手法をご提案させていただく時には、また新たにご購入いただくようなことはせず、無償でご提供をさせていただいています。過去にご紹介をさせていただいた内容についても、RTMコミュニティー内にてすべてご確認いただけますので、どうぞご安心ください。

また、新しい手法をご提案させていただく意味は、別にこれまでの手法が使えなくなったから、というわけではありません。皆さんお一人おひとりの性格や価値観は違いますので、RTMがどうも性に合わないという方についても、このような考え方がありますよ!こんな方法もありますよ!というご提案をさせていただくことにより、自分自身に合った手法をご自身で確立していただくため、でございます。

また、サポート期間無期限という商材屋さんもおられますが、「サポート内容は商材の内容に限ります。」という条件がついていることがほとんどですよね。それが当然と言えば当然のような気もします。しかし、私の無期限サポートは、RTMの内容だけに限らず、ご購入者様お一人おひとりがご自身で手法を確立できるまで、トレード内容についての講評や、アドバイスなどもさせていただいています。何よりご購入者様とのコミュニケーションが重要であると考えていますので、FXの内容のみならず、節税についてのご相談、投資関連全般のご相談、最近では、開業についてのご相談やプライベートな内容までお話をさせていただいていますので、どうぞお気軽にお声掛けくださいませ。

さらに、蛇足かとは思いますが、私は2005年2月から今日に至るまで、同じURLにてブログを継続して更新し続けています。(過去ログは一部パスワードをかけていますので、ご購入者様にはご確認をいただける仕様になっています。)売れなくなったらさっさと畳んでバッくれる…といった販売者さんも後を絶ちませんよね…。このような悪質な販売者さんと一緒にされるのは甚だ迷惑ですので、ご購入をご検討いただく際には、11年以上同じURLで逃げも隠れもせずにやってきている、という点も、ご判断いただく材料として、ご考慮いただけましたら幸甚です。

こういったことは、私が会社組織に属しておらず、個人だからこそ自由にできることなのかもしれませんね…。

もちろん、私自身も日々研究を続けていますので、RTMも進化を続けています。現在は、RTMの進化バージョンである「RTMβ(ベータ)」をご紹介していますが、11月の中旬ごろから密かに、「RTMγ(ガンマ)」を開発、執筆中です。早ければ1月の特典として無料配布させていただけるかと思いますので、ご購入者様におかれましては、今しばらくご辛抱くださいませ。

本日は長くなりましたので、RTMβとRTMγの違いについては、また来週以降にお伝えしたいと思います。

それでは、来週も頑張っていきましょう♪

コメント

ずるあに

初めまして(ですかね?コメントは)
初めまして。

ただ、以前からちょくちょく寄らせてもらっている+しんさんがよく私のブログに来て頂いていますので、全然初めて感は有りませんが。

年間収支プラスだけでもうらやましいです。
この調子で頑張ってください!

しん

こんばんは^^
>ずるあにさん

コメントをいただき、ありがとうございます!

そうですね、コメントをいただくのは初めてですね^^;
私も随分以前からリンクさせていただいて、ちょくちょく寄らせていただいていますので、初めて感は全然ないですね^^

今年はいろいろとお辛いことがあったと思いますが、前を向いて頑張っていきましょう。

ところでこのところ、「安西先生」が登場しないですね^^;
「諦めたらそこで試合終了ですよ…?」など、安西先生の名言がいつ出てくるかが楽しみで(笑)、いつも寄らせていただいています^^

今年度は逆転はちょっと厳しいかもしれませんが、安西先生が再び現れることを楽しみにしております^^
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: