懸賞が当たりました^^。

090930_1454~01

 先日、ヤマダ電機でクーラーとテレビ2台を購入した際に応募した懸賞が当たりました(笑)。人気のなさそうなお米を狙ったのが良かったのでしょうか^^。あの時、あんなに買ったのにポイントは10点しか付かなかったので腹立ってましたが(苦笑)、これで報われた感じがします^^。

 さてFX、ユロデンですが、ただでさえ上げ基調が続いている最中に、どうもスイス中銀の介入っぽい動きが見られ、(気になる方はEUR/CHFのチャートを見てみてください^^)本日も23時頃に上髭が出ています。その影響で、本日も指値が指さって75枚建て増し、今のところユロデンのポジションは675枚、平均建値は@7.443286となっています。

 髭がひっこんだ時に、一瞬50枚だけでも利確しておこうかと思ったのですが、本日がスワップ3倍デーとあって躊躇してしまいました。今もこのまま全ポジションをロールオーバーさせるべきかどうか迷っています。

 ユロデンが4日続騰したのは久々のことですね。特に火曜、水曜に続騰したとあっては、明らかに変調です。@7.4440近辺を越えてきたとなると、次は@7.4470近辺で止まるかどうかが焦点となりそうです。どこまで上げ続けるは分からないですが、急激なレート変動はデンマークも望まないでしょうから、プラススワップのうちは、そのうちどこかで止まると見ています。

 一応、さらなる建て増しに備えて本日追加入金をしておきました。スワップの異様な低下がなければ、@7.4520近辺ぐらいまでは売りオーダーを並べる予定ですが、徐々に間隔を広げながら、断続的に売り増しを続けたいと思います。いざとなったら、ゲインキャピタルさんのドルホンを全決済して、その分の資金を新業者さんに回す用意はできています。最悪の場合は、事実上のレート上限である@7.4700までを想定して、税金調整及び来年に向けたポジション作りの構築を目指します。

コメント

たるぱぱ

No title
スイス中銀来ましたね(笑
今の所前回ほどの上げはありませんが、
やはり怖いですね

たるぱぱ

No title
前回の介入に比べればEUR/CHFの上げはかなり小さいですね。さらなる介入もありますでしょうかね

しん

こんばんは^^。
>たるぱぱさん

>スイス中銀来ましたね(笑

やっぱり介入だったんですか。この前の介入時は一気に40pips以上跳ね上がって、その後2日間上げ基調が続いた後、急落という動きでしたね。

今回はそれほど上げてはいないし、スワップ水準も低下しているので、急落は期待できないかもしれませんが、EUR/CHFの動きはどうやら沈静化したみたいですね。

これは一時建て増しは中断して様子を見た方がよいのしょうか・・・。判断に迷うところですね。

しん

No title
>たるぱぱさん

>さらなる介入もありますでしょうかね

そればっかりは分かりませ~ん^^;分かってたらEUR/CHF買ってるんですがねぇ(笑)。

スイス中銀に直接電話して聞いてみるというのはいかがでしょうか(笑)。

たるぱぱ

No title
>やっぱり介入だったんですか。
ちょつと紛らわしい書き方してしまいました。
勝手な想像です。失礼いたしました。

しんさんの記事を見て介入なのかなと思ってしまいました。

しん

こんにちは^^。
>たるぱぱさん

ロールオーバーの時間って、5時でしたっけ??1時間勘違いして6時に起きたら、すでにレートが上がっていて、決済レート大分損しました・・・。(^_^.)

>しんさんの記事を見て介入なのかなと思ってしまいました。

うっかりしてたんですが、ユーロのオーバーナイト金利がここ2日で0.45625%にまで上昇してるんですね。ユロデンの上昇の原因はおそらくこれだと思います。EUR/CHFについても、これが絡んでいることは間違いなく、一概に介入とも言えないような気がします。

ユロデンはスワップ3倍デーでも2.5DKKしかつきませんでしたし、明日以降もスワップはかなり厳しくなることが予想されます。

ユロデン、ここに来て黄色信号が灯りました。問題はこのユーロの短期金利が一過性のものなのか、あるいは今後も徐々に上昇していくのかが最大の焦点となってきましたね。政策金利自体は1.00%なので、徐々にこの数字に近づいていくと見るのが妥当だと思いますが、どうでしょうねぇ・・・。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: