神戸の花火大会に行ってきました^^

 昨日は、パチンコウォーカーさんで私がお世話になっていたデザイナーさんが退職されるとのことで、送別会に出席させていただくことになり、楽しいひと時を過ごさせていただきました。皆さん、どうもありがとうございました^^。

 そして、本日はみなとこうべ海上花火大会に行ってきました^^。花火大会のことがすっかり抜けていて、3日前になってからよさげな場所をドタバタと探したんですが、神戸かまどダイニング櫻さんのテラス席に空き席があったので即座にキープし、悠然と花火を楽しむことができました^^。

 久々の花火でしたが、貸切のテラス(普段は出入り自由のスペースなんですが、今日だけは柵で仕切って予約者以外は入れないスペースになってました。)でまったり飲み放題食べ放題と、なんとも贅沢なひと時を過ごさせていただきました^^。ところで、私のボロ携帯にも「ナイトモード」というやつがあることが判明し^^;今回は、少しばかり撮影をしてみました^^。

TS2D0003.jpg

 青っぽい色は割と綺麗に撮れるんですが、赤っぽい色はうまくタイミングがあっても光の塊みたいに撮れることが多かったですね。

TS2D0004.jpg

 仕掛け花火の連発もキレイでよかったです♪真ん中の光の塊のとこも、実際には花火がキラキラと散っているのが見えます。(画素の問題なんでしょうね、多分。)

TS2D0006.jpg

 赤い花火も1枚だけ綺麗に取れたやつがありました^^。

 フィナーレの大玉の連発は大きさも音も迫力があって、思わず拍手をしてしまいましたね(笑)。今年は1万発ということで、たっぷり1時間弱、花火大会を存分に堪能できました^^。

 朝は警報が出るほどの雷雨だったので、「こりゃぁ、ダメか・・・。」と半ば諦めていたのですが、またしても!?天候に恵まれたのもよかったです。このところツイてますね。(´ー`)

TS2D0009.jpg

 花火が終わると、遊覧船が続々と帰港してきます。画像は、お料理と音楽が売りの「コンチェルト」という遊覧船です。ここの予約が取れればよかったのですが、さすがに3日前ではすでに満席でしたね^^;花火が始まる前も目の前に停泊していて、ハワイアンな音楽とダンスで楽しませてくれました^^。

 今さっきまで夜空を飾っていた花火はもう上がることはありませんが、しばらくは暗い夜空を眺めながら余韻に浸るのもいいものです。雑踏が去るの待って、のんびりと帰宅しました。

 今日のお土産は・・・

090801_2245~01

 なぜか、「せんとくんクッキー」です(笑)。

 ※昨日はFXでもかなりポジションを追加しているのですが、そのことや先週の収支、7月収支については、また後日ということで。今日のところは花火大会の余韻に浸りたいと思います^^;

コメント

ただ つよし

しんさんおはようございます。

ゴージャスに楽しまれましたね~
空席を探すところはしんさんの得意分野ですね(笑)

花火は写真からでも十分伝わってますよ^^今年は1万発だったのでいい日に行かれましたね
聞くところによると、最後が感動的だったとか?

余韻を楽しまれるのが分かるような気がします

この花火といっしょに神戸も盛り上がってくれたらいいですね!

お疲れ様でしたm(__)m

しん

こんにちは^^。
>ただ つよしさん

今日は雲ひとつない青天でしたね^^。どうやら梅雨明けしたような感じですね。

>空席を探すところはしんさんの得意分野ですね(笑)

言われて見ればたしかに♪ハーバーの海側の店舗を片っ端から当たったんですが、(びっくりドンキーだけは予約する気にはなれませんでしたがw)運良くまだ空き席のある店舗があったのでよかったです。

>聞くところによると、最後が感動的だったとか?

あっ、そうそう!最後の1発は、ただ大きいだけでなく、散り方が特殊だったような気がします。名残り惜しそうにキラキラと夜空に消えていきましたよ。

>この花火といっしょに神戸も盛り上がってくれたらいいですね!

そうですねぇ~。個人的には城崎泉隊オンセンジャーを応援しています(爆笑)。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: