• ~今週は法人関連の野暮用があって、ほぼ丸一日相場見れない日も多く、ほとんど収支が上がらない1週間だった。そんな中、新しいことにも挑戦していて、今はまだ検証段階。昨今は業者の対策がとても速くなっているので、もしかすると検証中の段階ですでに終わっているということもあるかもしれないが(笑)、環境が変化し続けている以上、私も変化に対応し続けなければ勝ち続けることができない。私的に今月は非常に厳しい月となっ... 続きを読む
  • ヒロセ通商さんとのタイアップ企画がパワーアップ!※追加特典について私のブログまたはYouTubeチャンネル経由でヒロセ通商さんの新規口座開設+新規1万通貨以上の取引をしていただいている方へ、普段私が取引している取引画面(テンプレート)を、ヒロセ通商さんから送付させていただいています。対象者と思われる方々の中でまだ送付されていない方がおられましたら、ヒロセ通商さんまで直接ご連絡ください。~私のブログ経由でヒ... 続きを読む
  • ~先日、YouTubeライブのテスト配信を行った際に回線が度々途切れる事象が発生していたので、原因を探るためにソフマップやらパソコン工房やらに足を運んで色々な人にアドバイスを聞いたところ、おそらくパソコンのスペックが悪いから配信が途切れるのだろうとのことだったので、昨日パソコン工房でゲーミングパソコンなるものを購入した。ILeDEi-M77M-137F=SLSXM/4060Tiというデスクトップのパソコン。その他、液晶パネル、無線ア... 続きを読む
  • ~いやはや、FIRE生活にも徐々に慣れつつあるのだが、如何せん残暑の影響もあってから何かにつけてやる気が出ない…。人生のゴールが見えてきたこともあって、もう自分の中ではやり切ったというか、完全燃焼してしまった感もあって、何事においても考え方が緩くなってきている。例えば、スーパーの見切り品。近所のスーパーは実に巧妙な売り方をしていて、朝方~夕方にかけてはサラダや野菜関連の見切り品が安く(夕方には売り... 続きを読む
  • ~FXコレクティブには今回は参加せず、ステーキ丼でも食べ…、おやつに白玉団子でも頂きながらブログの更新などしている。コレクティブに参加しなかったのは特に理由があった訳ではないのだが、ざっくりと一言で申し上げると、複雑な人間関係が苦手だから…とでも申し上げておこうか…。これが多分1番の理由のように思う。先行申込は気が付いた時には時すでに遅し、一般募集の時は引っ越し後の手続きや片付けに追われて、こんな状... 続きを読む
  • ~まだまだ事務的な手続きには追われているものの、それと並行してFIRE生活がスタートしつつある。今週は大学時代の友人と会って色々話をした。私は教育大学を出ていることもあり、大学時代の友人は教員をやっている人が多い。多いといっても友人自体が数えるほどしかないのでその割合が多いというだけのことか…(苦笑)。私もわずか数年ではあるが教員の経験があり、教員の大変さは共感できているつもりだが、私のような変人... 続きを読む
  • ~引っ越しをしてからはや1カ月が過ぎようとしている。家の片付けやら住所変更などの手続きをボチボチと進めているが、なかなかどうして片付かない。といっても、その原因は主に私自身のやる気の問題か…。今週ようやく法務局の手続きが終わったので、(法務局も実にのんびりしているねぇ、全く…。)次は法人関連の手続きをしなければならないのだが、思っていたよりも手続きで日にちがかかっている。そんな中、旧居が売れたのでま... 続きを読む
  • ~本日、某所にて「第2回本家しんさんファミリーセミナー」を開催させていただいた。まずはご参加いただいた皆様に厚く御礼申し上げる次第である。今回のキャッチフレーズは「仕事に後に仕事だぜ!」(笑)。日勤であることが前提のキャッチフレーズになってしまったが、以前から一度は使ってみたい文言だったということもあり、今回使わせていただいた。このキャッチフレーズは一昔前に京楽のパチンコ台のCMで流行った「仕事の... 続きを読む
  • ~引っ越して早くも2週間ぐらい経ったのだが、依然としてやることが残っていて、野暮用に追われる日々が続いている。まさに光陰矢の如し。そんな中、ふと思い立って7月収支のゼニ勘定してみると、意外にも月収支で過去最高を更新していて、なんだか狐に摘ままれたような感じがしている。7月は大の月で営業日が多かったというのもあるが、このところの相場環境が私にとってはプラスに寄与していることは間違いなく、羽生九段には... 続きを読む
  • 先週引っ越しを済ませ、今週は特に大相場だったようだが、トレードの方は妻の実家で必要最低限のことだけさせてもらい、諸々の手続きやら車の購入やらであっという間の1週間だった。まだ6割程度しか片付いておらず、来週も家の片付けやら手続きやらに追われる1週間となりそうだ。ネットも繋がり、ようやく少し時間ができたのでブログの更新をしている次第。先週、引っ越し前に生まれ育った二宮界隈の記憶を脳裏に焼き付けておこ... 続きを読む
  • ~昨日、荷物の整理をしていたらまたぞろギックリ腰をやらかしてしまい、昨日今日と整骨院通いとなっている。これまでは冬場にやらかすことが圧倒的に多かったのだが、夏場にやらかしたのは初めてではなかろうか。これも加齢のせいか…と思っていたのだが、整骨院の先生曰く、梅雨時期にギックリ腰になる人は意外に多いのだとか。来週中に引っ越しを控えていて、生まれ育った土地を離れることもあり、今週は思い出の地、二宮界隈を... 続きを読む
  • ~7月4日は私が私淑しているパチンコの師匠、田山幸憲プロの命日。田山さんがよく打っていた「ナナシー」の日でもある。今回は特別編として、天国におられる田山さんに会いに行ってきた。(以下、私の妄想でありフィクションである。)~しん「こんにちは!大変ご無沙汰しております、しんです。」田山さん「おぅ、あんたか。あんたさんが来るということは、もう1年が経ったということか。こっちの世界にいると時が経つのが本当... 続きを読む
  • ~先週、「1日1本ヤクルト生活始めました!」と高らかに宣言したはよいものの、早くも雲行きが怪しくなっている。そもそもヤクルト生活を始めようと思った理由は妻からの、「最近、オナラが出過ぎているんじゃない?」という何気ない一言。腸内環境が悪いのかもしれない…ということになり、じゃあヤクルトでも飲み続けたら少しはマシになるんじゃないか、という思いから始めたのであった。実はTwitterで宣言する1週間前から1日1... 続きを読む
  • ~私には表の顔と…裏の顔がある。まぁ、私だけに限らず、職場の同僚やリアルの友人などには投資や投機、とかくFXの話などは話さない、話せない人が多く、場合によっては奥さんにも内緒(奥さんが夫に内緒のケースもあるだろう。)という人もおられることと思う。一昔前に「仕事の前に仕事だぜ!」というキャッチフレーズが流行ったが、私の場合は「仕事の後に仕事だぜ!」といった感じだろうか(笑)。~こんな私にも約3年弱公... 続きを読む
  • ~6月は引っ越しの準備のと並行して法人税のドローダウンを回復させるのに必死のパッチになっている。必死になっている分、ほんの些細なアクシデントであっても、なんとかかんとか利益にしてやろうとする思考が働き、そこから傷口が広がるということがたまにある。先日もたった1回の約定拒否を起因としてみるみるうちに含み損が拡大し、損切ればいいものをあろうことか祈ってしまうという愚行をやらかしてしまった。結果的に「九... 続きを読む
  • ~先週末は突発熱による体調不良により、ブログの更新を休ませていただき、ご心配をおかけした。今週の月曜の朝には解熱し、頭がフラフラしながらも仕事にも復帰した次第。土曜に検査をした結果はコロナ、インフルエンザ共に陰性、約2日で解熱したことからも、どうやらただの風邪だったらしい。しかし、ただの風邪でここまでしんどくなるものなのかねぇ…。ニュースなどによると、このところの感染対策の徹底により、逆に免疫低下... 続きを読む
  • ~いよいよ暑くなってきたのでエアコンを…と思い稼働させてみたものの、冷風どころか生暖かい風しか出てこず、16度に設定してもダメ、室内の温度は下がるどころかどんどん上がってくるので、これはおかしい…と思い販売店に問い合わせ、メーカー対応となり原因を調べてみてもらったところ、室外機(冷凍サイクル)の故障と判明したのが先週の出来事。最初は修理費用が5~6万円ぐらいするかも…と聞いていたので、それなら新品を... 続きを読む
  • ~まだ5月半ばだというのに、今週の火曜日だったか水曜日だったかは忘れてしまったが朝セミが鳴いているをはっきりと聞いた。地球温暖化というべきか、日本の亜熱帯化とでもいうべきか、5月にセミの鳴き声を聞いたのは生まれて初めてのような…。5月のセミの羽化には一種の恐怖さえも感じる。ここ3日ぐらいはセミの鳴き声を聞いていないので、単なるフライング勢だっただけなのかもしれないけど、もう5~6年もしたら4月にセ... 続きを読む
  • ~今週は貧乏暇なし、あっという間に1週間が経ってしまった。4月はヒロセ通商さんもJFXさんも両社共にイタリアングルメキャンペーンだったので、今週だけでほぼ1年分のパスタをゲットした。パスタは日持ちするので本当にありがたい。さて、今週はちょっとした出来事もあったのだが、また機会があったらそのことについて書くかもしれない。今日のところは取り急ぎの更新まで。~備忘録として、ラウンドナンバーアラウンドのス... 続きを読む
  • ~GWも後半に差し掛かったが、皆様方におかれては如何お過ごしであろうか。私の方は4月29日(土)から連休中なのだが、昨日土曜日に久々に梅田のヨドバシカメラにタブレットなどの買い物をしに行き、そのついでに大阪新梅田食道街にある「はなだこ」さんでたこ焼きを買って帰る以外は特に何をする訳でもなく、ごく平凡な休日を過ごしている。FXはというと、GW前半は比較的好調だったものの、4日(木)に売り買いを逆に発... 続きを読む
  • ~2023年4月収支は+414万6335円と相成った。4月は弊社会計期間の期首にあたり、期首に大き目の収益を上げられたことにホッと胸を撫で下ろしている。特別なことは何もしていない。いつも通り、「と金のおそはや」の如く一歩ずつ小さな収支をコツコツ積み上げているだけである。私にしては出来過ぎの収支だが、悲しいかな、今月の収益は所得税(支払い済み)、固定資産税、そして来月に控える法人税の支払いですべてが... 続きを読む
  • ニックネームHagiさんから、私と同じ設定でトレードしたい方もいると思うので、私と同じテンプレートを共有できるようにしてはいかがでしょうか、というご要望を頂戴した。Hagiさん、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。そこで早速テンプレートをエクスポートして貼り付けようとしたのだが、形式を変えずにそのままブログやツイッターなどに貼り付けることはできないらしく、「パスをコピー」してそのパスを... 続きを読む
  • ~今年中に地方に引っ越しをする予定で、今はその準備と本業の清算に向けて淡々とやることをやっている。地方に行くと今よりも利便性が落ちる。これがデメリットの1つ。とかく病院関連は全くの白紙となり、いい病院に当たればいいが、地方だと選択肢も限られる。そこで引っ越し前に歯の治療を済ませておこうと思い、先週から歯医者に通っていた。歯医者に行くのは約5年振りだったらしく、昔から虫歯になりやすい歯質らしいので、... 続きを読む
  • ~先週久々にスキャルピングに関する記事を書いたところ、やはり皆様方におかれては前回のような直球の記事を好まれる方が多いようで、そこそこの反響をいただいた。そこで今回もスキャルピングの直球記事を書いてみることにした。賢者は聞き愚者は語るとはよく言ったものである。昨日ツイッターを徘徊していると、「50の逆張りでやられた」というつぶやきが散見されたので、私は昨日その時間帯であろう時はトレードをしていなか... 続きを読む
  • ~今週は私にしては珍しく好調で、週間で久々に7ケタ収支と相成った。普段の4倍程度の収益を得られるとさすがに満足感がある。しかしこの程度の収支、1日あるいは半日、いや、中には秒で得ている人もいることだろう。満足感に浸ることなく上を目指したいものだが、私には今以上のリスクを許容できないので、リスクを許容しない限りこれ以上の収支を求めることもできない。きっとこの先も投資・投機を続ける限り永遠に模索が続く... 続きを読む
  • ~3月の収支は+225万4145円。何のことはない、今月も概ね平均的な収支に落ち着いてしまった。結局この程度が私の実力であり、私の器なのだと思う。これ以上儲けようとすると得てしてロクなことにならない。思い起こせば、昨年は開幕から3カ月連続のマイナスだった。苦悶の日々。CFDでこっ酷くやられてしまったことが相当堪えたようで、上を目指すどころか現状を守りにいく姿勢を強めてしまっている。個人口座では多額... 続きを読む
  • ~今週は祝日が1日あったせいか、1週間が経つのがとても早く感じた。光陰矢の如し。特にやりたいことや目標があるわけでもなく、こんな感じで時が経ってしまうと、あっという間に爺さんになってしまう。こんな人生で果たしていいのだろうか…。さて話は変わり、FX。私は自分ではかなり忍耐力はある方だと思っているのだが、某国内業者ののっぴきならない約定に堪忍袋の緒が切れてしまい、ついツイッターでボヤいてしまった。なぜ... 続きを読む
  • ~今週は月曜、火曜と片頭痛に悩まされ、右側の頭と目が酷く痛い状況が続き、2日間、仕事、飯、風呂、寝る、の只々お天道様が昇っては沈むだけの生活を送り、水曜になると一転左側の頭と目がやや痛い状況となり、木、金でなんとかかんとかほぼ正常の状態に戻った次第。ただ、症状が緩和した今でも髪の毛を触ると頭皮が痛いのだが、これは何かの病気なのだろうか。暖かくなってきて、腰痛に関してはほぼ憂いがなくなったと思えば今... 続きを読む
  • ~年に数回くる「SNS疲れ」とでもいうのだろうか、ツイッターの投稿やブログの更新が億劫になる時がたまにある。実は今週末その症状に見舞われていて、半ば強制的に更新をしている感じなのだが、本来こういう類ものは義務的にやるものではなく、自分のできる範囲でやっていくのが無理なく長く続けていくための秘訣のように思う。しかし、先日やめてしまったオンラインゲームと同様、私の場合は一旦休止してしまうとまた再開する... 続きを読む
  • ~今週は「FXコレクティブ2023@渋谷」に出席予定のため、予約投稿にて失礼させていただく。果たして私は無事会場に着けているだろうか?まずはそこが一番心配である。そして、渋谷で迷子にならず予定通り行動できているなら、私は今頃おそらくは大学時代の友人「梅さん」宅にて、20年以上の月日を遡って今日に至るまでのお互いの人生について語り合っていることと思う。そして翌日の日曜日は、おそらく横浜の中華街などを散... 続きを読む
  • ~「死のロード」は終盤を迎え、ようやく一段落つきそうな感じにはなってきたのだが、これから個人の確定申告、本業の解体に向けての仕事などが残っており、まだまだ落ち着きそうにない。FXのスキャルピングもほとんどできていなくて、専ら最低限の取引しかやっていない状況。それでも収支的には先月とほぼ変わらない感じで推移していて、これは偏に環境のお陰といってもいいだろう。投資・投機の真の目的は?と問われた場合、大... 続きを読む
  • ~今週から阪神タイガースならぬ「死のロード」に突入し、貧乏暇なしの日々が続いている。さらに良くないことに、今週の火曜日ぐらいからだったか寒さがぶり返し、その影響もあってか、またぞろギックリ腰に見舞われてしまった…。「ようやく腰の状態が良くなってきたわ~」と妻に話かけながらリビングにある椅子にどっかと座ったまさにその直後の出来事、全く油断もスキもあったもんじゃない!お陰をもって今週は何をやるにも力が... 続きを読む
  • ~少しずつ日照時間が長くなってきて、ようやく春の訪れを感じる時節となってきた。一昨日、昨日などは気温も高めで、ようやく辛い冬が終わりを告げるかと思いきや、またぞろ来週は寒くなるらしい。寒いのは本当に苦手なので、早く冬が終わって欲しいと思う今日この頃。プライベートの方も問題解決に向けてはまだまだ課題が多く、全く落ち着きそうにない。2月になってもそんな状況続いているので、FXに関しても全然稼働ができて... 続きを読む
  • ~今週も住宅関連の手続きに追われ、さらに良くないことに本業の繁忙期と重なり、妻の体調もよろしくなく、またまたどうしてFXどころではない1週間だったのだが、そんなことを言っていると一生FXどころではないと言って逃げ回る人生を送ることになってしまうかもしれないと思い、鬼門の1月が終わり月が替わったキリのよい節目から気持ちを持ち直して戦線復帰と相成った。といっても稼働したのはとりあえず2日だけ。文字通り... 続きを読む
  • 2023年1月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+2240529円2023年 年間トータル収支(個人口座 法人口座 合計)+2240529円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083... 続きを読む
  • 今週の収支 +629300円~一寸先は闇。今週某FX業者にて新規売買停止の通達メールがきてしまい愕然としている。ここ2年ぐらいになるだろうか、口座凍結の憂い目には遭っていなかったので完全に油断していたというか、スキャルピングをやっている業者ではなかっただけにこの判定は一体どういう基準での判定なのか、皆目見当がつかない。新手の凍結基準でもできてしまったのだろうか。そもそも見当がついていたのなら、今回... 続きを読む
  • 今週の収支 +397700円~先週は多くの方々から妻の体調を気遣っていただき、励ましやご助言のメール、DMなど多数頂戴いたしました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。お陰様で妻の体調は徐々に回復傾向にあり、たまに胸が痛いと訴える時はあるものの、おそらくは心因性の発作と思われ、様子を見る日々が続いている。生活環境を変えるための一環として、まずは地方への引っ越しの準備中で、今週は家探しに明け暮れる日... 続きを読む
  • 今週の収支 +702812円~週初に妻が救急搬送され、正直に申し上げてFXどころではない1週間だった。左胸が痛い、という症状が続いており、最初は我慢できそうなので翌朝循環器系の病院に行こうという話になって様子を見ていたのだが、深夜に状態が悪化し、心筋梗塞か何かではないかと思い冷や汗をかいたが、病院の見立ては「異常なし」。心臓に何か問題がある場合は数時間も様子を見ていられないらしい。血液検査でも異常... 続きを読む
  • 今週の収支 +384160円~明けましておめでとうございます。本年も幣ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。~年末にまたぞろ腰をいわしてしまい、そのまま状態は悪い状況で平行線をたどっている。土日に営業している整骨院を見つけたので、今日か明日ぐらいに予約が取れれば行ってみようと思っている。といった訳で年始は腰痛に悩まされ、何をするにしても気力が湧かないスタートと相成った。さらに良くないことに、年... 続きを読む
  • 今週の収支 +352681円2022年12月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+1652881円2022年 年間トータル収支(個人口座 法人口座 合計)+8177082円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137... 続きを読む
  • 今週の収支 +618350円~今週は変則的な睡眠になっていたこともあり、今日は二度寝、三度寝で昼過ぎまでゴロゴロしていた。ゴロゴロしている間、ブログに何を書こうかウダウダ考え、あれも書こうこれも書こうと思っているうちに昼過ぎとなり、そして例によって書く内容をすべて綺麗に忘れてしまった、全く…(苦笑)。結局はこうしてパソコンに向かいながら、徒然なるままに思い浮かぶことを書いていくのが長年培ってきたス... 続きを読む
  • 今週の収支 +304400円~12月11日(日)に、主にFXのトレーダーが集まるオフ会があり、私もお誘いをいただいていて、収支的に場違いであることは百も承知、二百も合点してはいたものの、こういった会に出席できるのは最初で最後かもしれない…との思いもあり、厚かましくも参加させていただいた次第。オフ会は人生初の経験で、私にとって非常に刺激の強い出来事となり、興奮が冷めやらず今も余韻が残っているぐらい。... 続きを読む
  • 今週の収支 +258600円~今年の5月5日に、ヒロセ通商さんからの「スプレッド」「口座凍結」に関する回答など。という記事を書いたのだが、この記事は多くの方の目に止まっていたようで、非常に大きな反響を頂いた。しかし、私の文章に一部誤解を招きかねない表現があったようで、口座凍結の憂い目に遭った投機家・投資家の方々やそのお仲間の方々の中には、「私(しん)が業者側の肩を持っている」とお感じになられ、非常... 続きを読む
  • 今週の収支 +282650円~12月に入ってから某業者のレート提示に異変があり、木曜日に大きく収益を減らしてしまった。これはスキャルピングの他に実践しているサヤ取りの話。やはり考えることは皆同じなのだろう。さぁこれから!という矢先の出来事だっただけに残念なことこの上なしだが、口座凍結という最悪の事態はおそらく避けられたと思われるので、来週以降は非常に厳しい状況だが、腐らずまた新たな策を講じていこう... 続きを読む
  • 2022年11月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+2356744円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +177414円 8月 +551221... 続きを読む
  • 今週の収支 +587600円~今週も本日土曜日に仕事があり、帰りに力の源HDの株主優待を活用して、「一風堂」さんの特製赤丸を頂き、今しがた帰宅したところ。気が付いたらもう1週間が終わっていたという感じで、貧乏暇なしとはまさにこのこと。トレードの方は週前半はそこそこ頑張った記憶があるが、後半は薄商いということもあってほとんどやっていない。案外多忙な時の方が余計なことを考えなくて済む分、結果が出ること... 続きを読む
  • ~久々に勝ち組に回るための脱皮考シリーズの記事をアップしておきたい。今回は節目となる50回目。最近は毎週末に更新している今週の振り返りの記事で、以前よりは内容のある記事を書こうと意識をしていることもあり、あえてこのシリーズとして書かなくてもよいような状況となっていて、ご無沙汰となってしまっていた経緯がある。さて、今回は投資・投機での「専業」にフォーカスを当てて書いてみたい。私自身そろそろ本業の引退... 続きを読む
  • 今週の収支 +361941円~今週は本業が忙しく、クリレスHDの株主優待を活用して、「かごの屋」さんのプレミアム食べ放題コースを堪能し、今しがた帰宅したばかり。明日も朝から仕事があり今晩は記事を書く余裕がないので、最近の株主優待の活用状況をごくごく簡単にアップしておくだけにさせていただく。先週比で所得半減だが、これでもラッキーパンチが1発あったぐらい。先週が単に出木杉君だっただけのことなので、リス... 続きを読む
  • 今週の収支 +818670円~ドル円がロングに偏っていたことは事前に把握することができていたため、いずれはロングポジションを狩りにくる動きは想定の範囲内だったので難は逃れたが、「想定できていたならショートしろよ!」と大多数の方が思われたのではないだろうか。私もそう思う。実に残念である。昔からスイングトレードは大の苦手で、特にマイナススワップを極端に嫌う性格のため、ロングの塩漬けはできてもショートを... 続きを読む
  • 今週の収支 +569300円~今週、来週と本業がやや繁忙期に入るため、取り急ぎの収支報告まで。それと、家族でそろそろ本業引退の話をするようになり、もしかすると近い将来事業売却、世捨て人となる可能性が出てきたこともあり、俄かにあわただしくなってきた。まぁそうはいっても世の中なかなか自分の思うようにはならないだろうから、なんだかんだであと数年はかかるような気はしている。~さて、今週書こうと思っていたこ... 続きを読む

しん



初めまして。「しん」と申します。
パチンコライター⇒独立開業⇔FIRE、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

スキャルピングの他には、スワップサヤ取りや、配当・株主優待目的で日本株などもやっています。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者 ※広告です

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------ -------------------- 外為オンラインさん---------------- 外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込-------------------- みんなのFXさん------------------ トレイダーズ証券[みんなのFX]-------------------- ライトFXさん-------------------- -------------------- FXTFさん------------------------ ---------------------- 外貨exさん----------------------- 外貨ex-------------------- セントラル短資FXさん------------- -------------------- ThinkMarketsさん------------------ 【サブスクFX】Think Markets----------------------- インヴァスト証券さん--------------- トライオートFX--------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: