皆様、こんばんは^^
早速ではございますが、アウトウィットストラテジー(OS)月別トータル収支のご報告になります。
2018年
2月 +86848円
3月 +66207円
4月 +137524円
5月 +220083円
6月 +126777円
7月 +177414円
8月 +551221円
9月 +373802円
10月 +777808円
11月 +741745円
12月 +926942円
2018年トータル収支
+4186371円
2019年
1月 +683745円
2月 +737968円
3月 +721566円
4月 +2455704円
5月 +2083869円
6月 +1060159円
7月 +1771700円
8月 +1402803円
9月 +1714741円
10月 +1983081円
2019年トータル収支
+14615336円
(10月31日(木)現在)
悪夫「10月は月別収支で過去3番目にいい結果となったようだな。新規開拓した某FX業者の恩恵が大きかったか?」
天美「そうね。でもほどなくして大きなアドバンテージは失われてしまったわよね…orz」
悪夫「全くだ…。美味しい時期はそうそう長くは続かないよな。」
天美「皆さん、考えることは同じだからね~(苦笑)。」
悪夫「もう少し早く鞍替えしていれば、9月の収支は相当良かっただろうにな。惜しい事したな…。」
天美「何にしても、やはり行動力って重要よね…。まごまごしていると、すぐにチャンスタイムは終わってしまうものなのよ。」
悪夫「確かにな。…ところで、先月の末頃だったか、『10月は190万円は堅い』とか何とか抜かしていたの、覚えてるか?」
2019年9月28日の記事
天美「覚えてるわよ。言ったのは私じゃないけどね(笑)。あれから、あわやマイナス収支となりそうな低調な収支になったこともあったわよね。」
2019年10月5日の記事
悪夫「そうそう(苦笑)。あの時は、『あんな発言しなきゃよかった…』って酷く後悔してたみたいだぜ!(爆笑)。書いたことを後で訂正する訳にもいかないしな^^;」
天美「(笑)。それでも、なんとかかんとか『有言実行』したことについては、一定の評価をしてやってもいいかもね^^;」
悪夫「あの発言がプレッシャーとなっていたことは事実のようだけれども、ブログの読者がイチイチあんな発言を意識していることなんてまずないだろうに、ホント馬鹿な奴だよな(笑)。」
天美「でも、情報商材を販売している以上、ブログでの発言についても一定の責任はあるわよ。もちろん、相場は水物で、必ずしも想定通りになるとは限らないから、想定通りにならなかった時は素直に謝るしかないのでしょうけどね。」
悪夫「まぁな。これからは軽弾みな言動は慎んでもらいたいものだな。」
天美「あら?今日は昭和ネタはナシ?(笑)」
悪夫「たまにはナシでもいいじゃねぇか(笑)。許してちょんまげっ!」
…10月のOSは、実収支で約198万円のプラスと相成りまして、キャッシュバックなども含めますと約215万円のプラスになっており、過去3番目の好結果となりました。
好結果の主な原因は、RTM9月の特典内容として公開をさせていただきました某FX業者の特性を活かしたトレードにより、理論期待値が向上したことです。すでに大きなアドバンテージはなくなりましたが、お蔭で9月末に公言させていただいていた「10月はプラス190万円以上」を無事達成することができました。少し保守的に見積もっていたのですが、プラス200万円以上って言わなくてよかったです(苦笑)。(まぁ、キャッシュバック分も含めますと、それも達成できているのですが…^^;)
想定外だったのは、10月1週目に損切りを躊躇した影響で理論期待値よりかなり悪い結果となったことです。久々にやらかした大きなミスですので、大いに反省をいたしました…orz
そのミスをなんとかかんとか乗り切り、その後は淡々と収支を重ね、公言通りの結果を残せて、今はホッと胸を撫で下ろしている次第です。
私は「特典付!レジスタンストレードメソッド(RTM)&アウトウィットストラテジー(OS)」という情報商材を5年以上販売させていただいていますので、ブログでの発言内容にも一定の責任があると思っています。
毎月1回程度の頻度で配布させていただいている特典内容についても、その時々の旬の情報を仕入れて公開し、手法のご提案においては、優位性が認められることは当然のこととして、再現性には特に拘りをもってご提案をさせていただいているつもりです。
幸い、これまで5年以上に渡って公開させていただいている特典内容については、内容の公開後に私がリアルトレードで結果を残すことができていまして、実践結果についてはすべてRTMコミュニティー内にて約定履歴等の画像を添付して公開をしています。
巷には実に様々な情報が氾濫していますが、私から皆様方に声を大にして言いたいことは、「甘い言葉、甘い誘惑に惑わされてはいけない!」ということです。
「インジケーターのサイン通りトレードすれば勝てる!」「ほったらかしで勝てる!」ほど相場は甘くはありません。それが相場の真実です。
お他人様から見て、ここ数年の私の収支推移は、さも楽をして、安定して収支を残しているように見えるかもしれませんが、決してそのようなことはありません。
トータル収支で勝つためには当然のことではございますが…、私は1戦、1戦、常に真剣勝負で相場と対峙しており、最近は1本~2本程度でトレードしていますが、未だに毎回マウスを持つ手のひらに油汗が染み出てきます。それぐらい毎回エントリーする直前、エグジットする直前は緊張します。ほぼ24時間相場を監視していますので、(もちろん、アラートメールを設定したり、指値、逆指値を入れたりして、労力を減らす工夫はしています。)おそらくですが、皆様方より相場と向き合っている時間は長いと思います。
そして、私と同じぐらい努力をすれば皆さん全員が勝てるようになる…というほど相場は甘くはない、というのもまた現実だろうと思います。
努力をしても勝てないのは、努力の方向性が間違っていることに起因していることがほとんどだろうと思います。いくら努力をしているとしても、例えばですが…移動平均線のクロス売買で、移動平均線の種類や期間の組み合わせで最適化を計るような努力、あるいは複数のテクニカル指標を組み合わせての聖杯探し、漠然としたダウ理論やエリオット波動をベースとした、具体性、再現性の乏しい手法の研究…などがそれに当てはまるのではないかと思います。これらの努力のみでは、ほぼ確実に迷宮入りとなります。
長年結果が出せずに悩んでおられる方で、もしこの記事をご高覧いただいておられましたら、今一度、
・自分は本当に努力をしていると胸を張って言えるだろうか?
・自分の努力の方向性は間違っていないだろうか?
ご自身の胸に手を当ててよく考えてみてください。
悩んでおられる方がおられましたら、商材などはご購入いただかなくても結構ですので、どうぞご遠慮なくコメント欄やメールフォームにて随時ご連絡ください。場合によっては、目を覚ましていただきたい思いから、少々手厳しいことを申し上げることもあるかもしれませんが、私なりの見解で、ご縁のあった方々のお力になれればと思っております。
末筆ながら、台風19号等で被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。このような時に相場の話など、不謹慎極まりないことと承知しておりますが、何卒ご容赦ください。
…それでは、11月も頑張っていきましょう!

テーマ:★FXのスキャルピング&デイトレ★ - ジャンル:株式・投資・マネー